おはようございます。360株式会社の伊藤です。
新しくランディングページを作るとき、デザインに迷うことはありませんか?
もし、迷ったら、他のランディングページを参考にするのがおすすめです。
成果の出ているランディングページは、キャッチコピー・色の使い方・レイアウト・写真・イラスト・説明の順番など、デザインの参考になります。
悩む時間が減るので作業時間が短縮されますし、デザインのクオリティもグッと良くなるはずです。
効率良く、他のランディングページを探すなら、まとめサイトが役立ちます。
今回は、おすすめのランディングページまとめサイトを5つご紹介します。
もくじ
おすすめのランディングページまとめサイトBest5
(1位)LPアーカイブ
「LPアーカイブ」は、国内最大級のランディングページまとめサイトです。
なんと、19,000を超えるランディングページが掲載されています。
カラー、業種、イメージと3種類の方法で絞り込むことが出来るので、デザインの参考になるランディングページがすぐ見つかります。
私がデザインに迷ったときは、いつも他社事例を参考にさせて貰っています。
超おすすめのランディングページまとめサイトです。
(2位)LP advance
「LP advance」は、1,600を超えるランディングページが掲載されています。
カテゴリー、カラー、イメージ、メインビジュアル、エフェクトの5タイプから、ランディングページのデザインを絞り込めます。
これ、かなり使いやすいです。
特に良いのがメインビジュアルによる絞り込み機能。
ファーストビューのビジュアルが男性・女性・イラスト・動物などで絞り込めるので、探しているデザインを効率よく探せます。
(3位)WebDesignClip
「WebDesignClip」は、国内外のランディングページを1,300以上集めたまとめサイトです。
海外のオシャレなデザインも見れるので、参考になります。
ちょっと気づきにくいのですが、右上の「ハンバーガーメニュー(横線3段のマーク)」をクリックすると、デザイン絞り込みメニューが表示されます。
(4位)MUUUUU.ORG
「MUUUUU.ORG」は、デザイン重視のランディングページをまとめたサイトです。
縦長レイアウトのWebサイト全般を集めており、4,500を超えるデザインが掲載されています。
かっこいいデザイン、動きのあるデザイン、雰囲気のあるデザインなど、かなり参考になるサイトばかりです。
(5位)ランディングページ集めました。
「ランディングページ集めました。」は、全研本社が運営するランディングページまとめサイトです。
3,000以上のランディングページが見られます。
最近はちょっと更新が止まっているようです。
まとめ
今回は、おすすめの「ランディングページまとめサイト」を5つご紹介しました。
参考になれば幸いです。
なお、ランディングページの特徴とメリットは、以下の記事をご覧ください。

これからもWebマーケティングに役立つ情報を発信しています。
ぜひ、ブックマークをお願いいたします。