おはようございます。360株式会社の伊藤です。
Google検索やGoogleマップで使っているときに、
下記の表示が出てきたことはありませんか?
このように、Googleはお店や会社などの情報をユーザーから収集しています。
そして、正しい情報にアップデートしているのです。
ただ、このしくみはビジネスオーナーにとって不利益になる場合も…。
今回はGoogleマイビジネスの口コミ3種類についてご紹介します。
Googleマイビジネスを正しく管理して、集客につなげましょう!
アンケートタイプの口コミ
まず、アンケートタイプの口コミについてご紹介します。
アンケートは、「はい」「いいえ」「わからない」の三択で答えるものがほとんど。
こちらは、写真を選ぶタイプです。
このアンケートで分かるように、ビジネスオーナーが選んだ写真が優先表示されるとは限りません。
あくまでもユーザーが役に立つ写真・情報が優先されるのです。
アンケートの種類はとても多く、ざっと確認しただけでも100種以上はありました。
その一部をご紹介いたします。






Googleマップは、このアンケート情報を参考に
地域のおすすめ店(周辺のスポット)を表示しています。
周辺のスポットについては、下記記事をご覧ください。

評価タイプの口コミ
次にご紹介するのは、5段階評価の口コミです。
Googleマップを開くと、今まで訪れた場所が一覧で表示され、
お店や会社名の下に5つの星が表示されます。
この星をクリックすることで評価できるしくみです。
この評価の点数でも、マップ上の表示位置が変わってきます。
また「周辺のスポット」でおすすめされる要素でもあるので、
ビジネスオーナーにとっては、重要な口コミのひとつです。
自由記入タイプの口コミ
最後は、自由記入タイプの口コミをご紹介します。
場所を5段階評価すると、この自由記入画面に移動します。
記入した口コミは、各言語に自動翻訳されます。
インバウンド需要を狙っているビジネスは、要チェックです!
この画面からは、ユーザーが写真をアップロードすることも可能です。
正しい情報なら良いのですが、その場所に関係のない写真や
悪意のある写真が掲載されていることも良くあります。
放っておいては、お店のブランドに傷がついてしまいます。
間違った口コミや写真がないか、定期的にチェックしましょう!
まとめ
今回は、Googleマイビジネスにおける3種類の口コミについてご紹介しました。
Googleマップでの集客には、口コミがとても重要です。
口コミを適切に管理し、適切な評価をもらうことで、
Googleマップ上でおすすめされる可能性が高くなります。
ぜひ、Googleマップ・Googleマイビジネスのしくみを理解して、
集客底上につなげましょう!

MEO対策で良く読まれている記事
MEO対策の記事で良く読まれている記事を紹介します。


MEO対策の事例はこちら
MEO対策の詳細はこちらの記事を参考にどうぞ!
MEO対策『マップでアップ』導入店をご紹介!
(ランダムで3つ表示されます)



MEO対策は360株式会社にお任せ下さい!
東京都主催「世界発信コンペティション」で受賞した安心のサービスです。