MEO対策の重要性がだんだん浸透してきて、
おかげさまで日本全国からお問い合わせを頂くようになりました。
今回、MEO対策を行ったのは、大阪にあるパチンコ店です。
お店のリニューアルオープンに合わせて、MEO対策のご依頼を頂きました。
これまで、MEOは全く行っていなかったということでしたが、
電話番号・住所・店名など、大事な情報が全て間違っている状況…。
3週間ほどかかりましたが、全ての情報を正しく修正することができました。
【豆知識】ホームページとデジタル地図の大きな違い
GoogleマップやAppleマップをはじめとしたデジタル地図。
様々なテキストや写真などを掲載することができますが、
デジタル地図とホームページの大きな違いをご存知でしょうか?
それは、「第三者が情報の修正を提案できること」です。
第三者が、善意で情報を修正していただける場合はありがたいのですが、
残念ながら、悪意を持って改ざんしようと試みるユーザーもいます。
あなたのお店が、間違った情報を掲載し続けていたらどうでしょう?
新しいお客様だけでなく、大事なお客様も失いかねません。
ぜひ、定期的にデジタル地図上の情報を確認しましょう!
海外では、デジタル地図を悪用した詐欺も急増しています。
下記記事にまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。
MEO対策に重要な要素
MEO対策に重要な要素は、Googleから公式に発表されています。
関連性・距離・知名度の3要素により、お店の検索結果が決まるのです。
下記記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
MEO対策でGoogleマップの掲載順位を改善!店舗集客に効果的!
MEO対策のメリット
MEO対策のメリットは、あなたのお店が見つけやすくなること。
Googleマップなら情報発信もタイムリーにできますし、
クーポン券の発行もできるので、店舗集客におすすめです。
業種・業態によってMEOの対策方法は異なります。
MEO対策をご検討中でしたら、360株式会社にご相談ください!
MEO対策事例はこちら
MEO対策の詳細はこちらの記事を参考にどうぞ!
MEO対策『マップでアップ』導入店をご紹介!
(ランダムで3つ表示されます)


MEO対策は360株式会社にお任せ下さい!
GoogleマップやAppleマップなど複数のデジタル地図を最適化し、検索されやすくすることで、お店の集客力をアップします。
東京都主催「世界発信コンペティション」で受賞した安心のサービスです。